旦那に浮気サレた妻のブログ 管理人のアイです はじめまして。 管理人のアイです。 1歳の娘を子育て中に旦那の浮気が発覚しました。 当時の 怒りや不安な気持ち。 旦那の浮気を乗り越えるために考えたこと。 わたし自身が迷った 浮気調査と探偵の選び方について書いています。 旦那(妻)の浮気を知るってつらいですよね。 傷ついた心がいやされて、 ご主人の浮気が発覚する前よりも素敵な人生を歩まれるよう願っています。 【Pick up】• 【コラム】•
次のNarinari「どうもナリナリです。 このページは悩み別の記事ガイドマップとしてご覧ください。 情報は随時追加していきます。 」 目次【本記事の内容】• 浮気の証拠集めのヒント【事例】 ここではどんな風に証拠を集めたかの事例を紹介します。 私の事例は自己紹介に書いていますので割愛します。 証拠集めのヒントになると思いますので是非参考にしてください。 警戒していてLINEも全て削除、パスコードも変更など徹底していたので、探偵に依頼した。 Instagramで連絡取ってる iPhoneのGPSで見た。 むしろ行為中や会話の音声が取れてたので強い証拠になると言われた。 携帯、スマホ、iPod、タブレットの中、車の検索履歴、グーグルなどの検索履歴を 探すと痕跡が見つけやすいようです 相談のみでもOK! 証拠の集め方、 これは結論なのですが探偵さんに頼むのが固いとは思います。 私の場合は嫁のスマホを盗み見て浮気の時間と場所、ホテルの部屋番号まで入手した状態で頼みましたのでかなり安くすみました。 私は にお願いしましたが他にも探偵事務所はありますので探偵一括見積もりサイトである程度目星をつけるのも良いと思います。 他の探偵事務所も以下に書いておきます。 次は一旦落ち着いて以下の記事をご覧ください。 辛いときに私がやったこと 辛い時はじっと考えているとさらに辛くなります。 そして気を紛らわせようとすればするほど辛くなります。 怒りも湧きます。 私はその怒りを持って証拠集めという行動をしました。 怒りを嫁にぶつけるのではなく、証拠集めにフォーカスして行動しました。 結果、気は紛れるし、頭の中は整理できるし、冷静に物事を見れる様になるので辛さは激減しますし、嫁に依存しないでも生きていける様になります。 こうなると、「離婚でも再構築でもどちらでもええわー」という気持ちになります。 しかも証拠が揃えばぶっちゃけ法的に制裁を加えることもできますので、スッキリした気持ちになりますよ。
次のもくじ• サレ妻さんにおすすめブログ1・体験談ストーリー ブログ『』です。 こちらは、アメーバブログで運営されています。 こちらは、不倫され離婚を選択するまでの体験談が読みたい方におすすめです。 2019年6月からブログを開始していらっしゃって、旦那さんの不倫を経て、 現在は離婚成立されています。 このブログタイトルの『夫選びを間違えた』という言葉を見た時、 「どんな旦那さんかな?」と、思いました。 読み進めていくと、まぁ大変なことになってしまってます。 ブログを書かれているのは、biofeさん。 ご主人の最初の不倫相手は、biofeさんの元職場の仲良しの後輩。 (biofeさん夫婦は職場結婚だった) 最終的に、ご主人は後輩からはっきりとフラれて関係が終了しているんですが、 未練があったようで、それに食い下がろうとするご主人。 しばらくしたら、今度も職場のかなりやばい系の女性と関係を初めてしまった夫。 (やばい系の女性は、職場内の複数の既婚男性や、お客さんまで幅広く手を出していた) そして、会社にもバレてしまう… 後輩の不倫のときから、これまで見て見ぬ振りをしていたbiofeさんですが、 どんどん問題が大きくなって来てしまいます。 旦那さんの虚言癖、そしてお金に対するだらしなさがどんどん露呈してきてします。 読んでいて、惹かれるのがbiofeさんがものすごく頭脳明晰なんです。 すぐに、旦那さんや不倫相手を問い詰める訳ではなく、 いいところでジワジワ攻める。 体験談として共感できるだけではなく、参考になる部分も多かったです。 ブログでの精神描写がリアルで、食い入るように読ませていただいています〜! サレ妻さんおすすめブログ2・サレ妻からシンママへ こちらは、夫の不倫からシングルマザーへの道を選んだ、りぃさんのブログ『』です。 こちらのブログは、不倫されて離婚をしたい…でも、背中を押してもらいたいという方にぜひ読んでもらいです。 旦那さんの不倫が分かった時、これで離婚ができる!『ありがとう』と思った、りぃさんですが… いざ離婚しよう!と動き出すと、なかなかスムーズにはいかず苦労されたそうです。 半年の別居を経て離婚されたとのこと。 ブログ内では、離婚に至るまでの経緯や、旦那さんが離婚を拒否する場合にどのように離婚を成立させたか、などが詳しく書かれています。 不倫から離婚を検討中の方は、一度読んで見て損はないと思います。 サレ妻さんおすすめブログ3・再構築のノウハウ 続いては、ブログタイトル「」です。 タイトルにあるように、こちらのブログは、再構築をしたい方におすすめです。 こちらを書かれているのは、Kan(かな)さん。 現在は、再構築を目指している元サレ妻さんです。 Kanさんのご主人は、学校教員。 同じ学校の女性と不倫関係になってしまいます。 不倫が分かったとき、Kanさんの『離婚したくない』という気持ちとは裏腹に、 ご主人は『離婚したい』と… 旦那さんの機嫌を取ろうとして、苦しい気持ちになる所、 旦那さんの反対を押し切って、慰謝料を請求した所、など すごく共感しました。 最後の更新は2019年1月で止まっていますが、断固離婚を要求して車中泊や実家暮らしを続けていた旦那さんが、ようやく徐々に戻ってくるようになった、と近況報告されていました。 ブログの内容としては、再構築に向けて、自分のマインドをどのように保っていくか、 というところが中心となっています。 サレ妻さんにおすすめブログ4・心理カウンセラー こちらは、心理カウンセラーのNAOKOさんが運営しているブログ『』です。 NAOKOさんは不倫問題を抱えている方へのカウンセリングを生業としている方です。 ブログでは、さまざまな事例を通して、夫婦問題を解決するための方法が記されています。 記事数がとても多く、男性側からの目線でも書かれているので、とても勉強になります。 サレ妻さんにおすすめブログ5・探偵 こちらは探偵事務所の方が書いているブログ『』です。 探偵に依頼をしたいと考えている方には、ぜひ読んでいただきたいです。
次の